top of page

カブトムシ 飼育記録

学名:Trypoxylus dichotomus

主な産地:日本

古くから日本で親しまれている昆虫で、野生化では雑木林で見かけるほか、

時期が来るとペットショップやホームセンターなどでも売られているのを見かけます。

最近では「元々は昼にも行動するがハチが鬱陶しいので仕方なく夜に活動している」

といった説を小学生が提唱するなど、

身近に感じる存在に見えてまだまだ奥の深い昆虫でもあります。

体色は黒や茶色が基本ですが赤の個体もおり、

全身真っ赤になるカブトムシは「フルレッド」と呼ばれることもあるそうです。

​2024年4月20日 原点にして頂点をもう一度

IMG_1170.JPG

本種も長く飼育を続けており、体の赤い個体を出すことにも成功していましたが、

去年繁殖を試みた結果、不思議なことに

メスが全く産卵しませんでした。

そのため私の元では絶えてしまいましたが、この日、色々と用品を注文するついでに

幼虫をペアで注文しました。

​左がオス、右がメスです。

数年前に80匹ほどの幼虫を一度に管理した

ことがあったり、カップの蓋を破って脱走

されたりと、色々と印象深い本種。

​まっさらな気持ちで飼育を再開します。

IMG_1186.JPG

​2024年4月29日 やっと見つけた

Google MapやSNS、他の情報などを得て

とある自然公園へ足を運びました。

茂みの中に目をやると、掘り返されたような跡と幼虫のフンを発見。

もしかしてこの下に?と思いシャベルで

掘ると、カブトムシの幼虫を発見しました。

野生の成虫は何度か見たことがありますが、

幼虫を見るのは初めてです。

周辺を調べると他にも発見できたため、

​その内の5匹を持ち帰りました。

bottom of page