top of page

​ヘラクレスヘラクレス 飼育記録

学名:Dynastes hercules hercules

主な産地:グアドループ諸島・ドミニカ

世界最大のカブトムシで、名前だけでも聞いたことがあるという人も多いと思われます。

大きく伸びた2本の角が特徴で、この角で挟みリフトアップする戦法を得意とします。

「ヘラクレスオオカブト」という名前が一般的ですが、本種は13種類の亜種がおり、

ヘラクレスヘラクレスはその中の1つです。

亜種の中でも最も体が大きくなり、胸角が太くなりやすく迫力があります。

カブトムシの中でも長寿な方で、上手く飼えば1年以上生きますが

幼虫の期間も長く、特にオスは2年ほどあります。

媒体によっては「ヘルクレスオオカブト」と呼ばれることもありますが

これは学名の「hercules」をラテン語読みしたものです。

​2024年4月1日 ロマンを追って

今までも何度か飼育に挑戦していましたが、そのほとんどは温度の管理が不十分で

亡くなってしまっていました。

​飼育部屋にエアコンを導入した今なら、

満足のいく子を生み出せるかもしれない。

期待とロマンを胸に飼育を開始しました。

現在は成長中の幼虫が2匹、2024年3月に

生まれたメスが1匹いるのですが、

オスがいません。そこで、とある

オンラインショップでペアを購入しました。

まずはメスを見守りながら、

新たなペアの到着を待ちます。

​2024年4月11日 ペアの到着

IMG_1155.JPG

この日の夕方に待望のペアが到着しました。

オスは130㎜、メスは65㎜程の大きさで、

情報を見る限りではどちらも

2023年12月生まれとのことでした。

メスはすごい勢いでゼリーを食べて

いましたが、オスは食欲がないのか

ゼリーの減りが緩やかでした。

一度対面させてみましたがオスの反応は

乏しく、成熟がまだである可能性が

考えられました。

​オスが活発に食事を始めるまで、

見守りながら待つことにします。

IMG_1243.JPG

​2024年5月16日 無事に成立

5月に入ってからオスの食欲が徐々に増し、

完食して動き回る時が増えてきました。

頃合いかと思いメスの上にそっとオスを

乗せると、数分間見合った後に無事に

ペアが成立しました。

産卵に使用するマットが到着するまでの間は

たっぷりとエサを食べさせ、産卵に

備えさせます。エサはいつものゼリーの他、

​バナナもよく食べるのでたまに与えます。

bottom of page