top of page

アトラスオオカブト 飼育記録

学名:Chalcosoma atlas

主な産地:東南アジア

大きく伸びた3本の角が印象的なカブトムシで、

夏が近くなるとホームセンターでも見かけることがあります。

同じく3本の角を持つものにコーカサスオオカブトがいますが、

あちらと比べると小ぶりで、頭角に棘状の突起がないことから区別出来ます。

(ただし産地によっては山なりの緩やかな突起があるものもいます。)

闘争心が強く、気に入らないものはメスであっても容赦なく攻撃するため、

​場合によってはオスがメスを殺してしまうこともあります。

​2024年4月1日 思い立ったが吉日

某100円ショップで買い物をしていると、

様々な昆虫を使うカードゲームを

見かけました。試しに数個買ってみると

その中に本種のカードがありました。

「成虫を飼った時は失敗してたなぁ」と思い、

初令の幼虫5匹をヤフオクで落札したのが

​2023年の11月でした。

この時落札したのは、アトラスの中でも

特に大型になるミンダナオ島産の個体。

幼虫の期間はそれなりにある上に長い角の

個体を羽化させるのは難しいそうですが、

​何事も経験です。

​2024年4月20日 不意の噛みつきに用心

IMG_1174.JPG

落札してから約5か月が経過しました。

2月に800mlボトルに入れていましたが、

外から見てそれでも狭いと思ったので

全員を1400mlボトルに移し替えます。

体重は24gほどが2匹、29gほどが2匹、

27gほどが1匹でした。単純に考えると、

オス3匹のメス2匹、或いはオス2匹の

メス3匹、となるかもしれません。

出来る事なら雌雄の判別をと思いましたが、

本種の闘争心は幼虫の頃から備わっており、体に触れると噛み付こうとします。

自分が怪我をするか、最悪の場合は自分の

体を噛み、その怪我から死亡することも

あり得るそうなので断念しました。

無事に育ってくれることを祈ります。

IMG_1418.JPG

​2024年7月15日 体調不良?

前回の餌交換から3か月ほど経過したので

様子見のためにマット交換をしました。

体重にはばらつきがありましたが、

30gほどで体が黄色くなっている幼虫が2匹

40g超えでまだ体が黄色くない幼虫が3匹

いたので、オス3匹でメス2匹の可能性が

​高いと感じました。

​画像は最大だった50gに近い子ですが、

酸欠だったのか病気だったのか、体に

張りがなくぷよぷよの状態でした。

​しばらく様子を見ていると潜っていきましたが、注意深く様子を見ていきます。

IMG_1653.JPG

​2024年10月6日 羽化ズレの訪れ

再度訪れたマット交換の日。

やはりオス3匹、メス2匹ではっきり分かれたようで、2匹のメスは体重が30g前後ほどで

体が真っ黄色になっていました。

蛹化が近いのは喜ばしいのですが、

​残る3匹のオスは画像のようにまだ黄色く

なく、蛹化はまだ先になりそうです。

オスの幼虫は内2匹が表面を徘徊している

ことが多く、体もぷよぷよで状態はあまり

よくなさそうに見えましたが、

​無事に蛹化、羽化することを祈ります。

bottom of page