エレファスゾウカブト 飼育記録
学名:Megasoma elephas
主な産地:メキシコ、コロンビア
カブトムシの中でも最重量とも言われており、最大で50gほどになります。
ずんぐりむっくりした体型に長い足が特徴で、
背面部にはビロードのような毛がびっしりと生えています。
この毛は非常に手触りが心地よいですが、擦れると抜けてしまうので注意が必要です。
非常に大人しい性格で争いを好みませんが、
怒った時は目の前の敵を容赦なく蹴散らすほか、
ヘラクレスオオカブトでも投げ飛ばすのを諦めると言われています。
また、現地では灯火に飛来しますが、体当たりで電球を割ってしまうこともあるそうです。
ゾウカブト種はどれも幼虫期間が長いことで知られていますが、
本種は体の大きさに反して2年ほどで成虫になります。
2024年4月1日 戦車は戦車でも
2020年5月、色々な用品を買うついでに
幼虫を購入したのが本種との出会いでした。
その幼虫は2022年の8月に羽化し、
幸いなことにオスメス1匹ずつであったため
繁殖をさせることにしました。
その結果、2023年の5月には20匹ほどの
幼虫を得ることが出来ました。
生まれたばかりの幼虫であるため、まだまだ
「重戦車」と呼ぶには程遠いですが、
どのくらい大きくなるのかワクワクしながら
飼育を継続していきます。
2024年5月6日 まだまだ成長期
3月の末頃にマット交換をしていましたが、
どうにもフンが目立ってきたような気がするのでマット交換をすることにしました。
画像はその中でも最も体重のあった73.7gの
子で、この子は3月末にはまだ57gほどだったため、短期間で体重が1.3倍ほどに育った
ことになります。体はまだ黄色くないので
これからもまだまだ育つでしょう。
画像はありませんがフンも巨大で、私の指の関節1個分ほどの大きさがありました。
マットが足りなかったため全頭のマットを
交換したわけではありませんが、
中でも大きかった個体は文庫本ケースを
改良した容器へと投入しました。
文庫本ケースの蓋に穴を開け、その穴を
メッシュシールで塞ぎ、コバエ防止のために新聞紙を間に挟んでいます。
残りの個体は5月12日に
マットを交換しています。
2024年7月14日 巨大化は続く
前回の交換から2か月ほど経過したので
マット交換を実行しました。
全員無事に生存しており、その中でも
最大だったのは画像の98.2gの子でした。
画像では96.9gですが、カメラを構えている時にフン(体重計の左隣の黒い塊)
を1つしたせいで1.3gダイエット
してしまったようです。
体はやや黄色っぽくなりましたが
成長はまだまだこれから。
以前に飼育した時は体重が100gに
届きませんでしたが、今回はどこまで
伸びるのか非常に楽しみです。
2024年10月6日 大台突破
エサ交換の日を迎えたので全頭検査。
内1匹が亡くなってしまいましたが、
残りは順調に成長しているようでした。
その内1匹だけ100gを超えた者がおり、
かなりの迫力に驚きでした。
交換していた者の中には2匹ほど体が
真っ黄色の個体もおり、蛹化が近いのだと
思われます。
今はこれでも満足ですが、今後はさらに
体重を伸ばすために、別のマットの使用も
視野に入れています。