top of page
パラワンオオヒラタクワガタ
飼育記録
学名:Dorcus titanus Palawanicus
主な産地:フィリピン・パラワン島
世界最大のヒラタクワガタで、最長で115㎜ほどになります。
他のヒラタクワガタと比べると大顎や体が細長く華奢な印象を受けますが、
想像もつかないほどの機敏な動きと大顎、足の力の強さを持ちます。
加えてヒラタクワガタの中でも特に抜きん出て凶暴であり、
不用意に手を近づけると挟まれて大怪我をする可能性もあります。
戦うために生まれたとも言われることがある本種ですが、
その凶暴さのためにメスが殺されてしまわないように注意が必要です。
2025年1月26日 怪力乱神

2024年末、「パラワン95㎜、ギラファ95㎜」
という福袋を発見。パラワンはお店で何度か見たことはありますが、実物を飼育したいと
考えていたので購入ボタンを押しました。
実際に見るとやはり細身ではあるのですが、
噂に違わぬ凶暴性と俊敏さ、そして
なかなかの重厚感と威圧感があります。
到着した個体はオスが2024年12月生まれ、
メスが2024年10月生まれとのことでしたが、
オスはもうゼリーを食べ始めていました。
パラワンは成熟に半年ほどかかるので
ペアリングは様子を見て行います。

2025年9月30日 やっと前進
8月に一度ペアリングを試みたのですが、
その時はメスが逃げてしまい断念。
今ならどうかと顎を縛ってもう一度試した
ところ、最初はメスに足を挟まれていましたが数分後にはペアが成立。
ここに来るまでに時間が
かかってしまいましたが、ようやく前進
出来たことにほっと一安心です。
休日の内に産卵セットを組みます。
bottom of page